歯科衛生士より
予防歯科に関しては多種の歯ブラシや歯磨剤を日々研究し、使用感を研究しています。
個人の歯の形に合わせてしっかり選ばないと磨いても磨けていない事になります。
口腔内のお手入れに時間をなかなか、かけれないかもしれませんが、永久歯は2度生えません。
一日3回、3分以上の歯ブラッシングタイムは大切です。
3分磨くと言うより、磨き残しが無いようにすると3分以上は時間がかかると思います。
大きすぎない歯ブラシの選択と補助道具(歯間ブラシやデンタルフロス)などの
併用使用で歯間の汚れもきれいに掃除しましょう。
磨きすぎると表面のエナメル質がすり減り、知覚過敏症状が出てきます。
正しい磨き方と適度の力加減で磨き残しの無い様、気を付けましょう。
歯科医師や歯科衛生士にご相談下さい。